[6284]日精エー・エス・ビー機械
[1部]業種:機械
終値5,040円/前日比+705円
Yahooの株価リンクはこちら
PETボトルなど食品、飲料容器成形機の世界大手。海外比率9割。汎用機拡大。 本日ストップ高を付けて年初来高値を更新しました。同社は昨日引け後に決算を発表。2020年9月期の連結経常利益は前期比11.4%増の46.6億円に伸び、従来予想の37億円を上回り、減益予想から一転して増益で着地しました。2021年9月期も前期比41.4%増の66億円に拡大する見通しとなりました。一定以上の好業績を評価する動きが優勢ですが、流動性の乏しい銘柄のため、勢いが止まれば買いは集まり難く注意が必要です。
[7806]MTG
[M]業種:その他製品
終値1,760円/前日比+300円
Yahooの株価リンクはこちら
美容ローラー「ReFa」・健康機器「SIXPAD」・化粧品などの企画開発や販売。 本日ザラ場寄らずのストップ高比例配分のみとなっています。同社は昨日、2020年9月期業績の大幅上方修正を発表。10億円の営業赤字予定でしたが、12億円の営業黒字に修正し、最終損益もゼロ予想が15億円の黒字になりました。4Qの7-9月期に大きく稼いだ格好で国内店舗の売上は引き続き低迷していたものの、自宅におけるトレーニングや美容習慣の需要増加などによりEC・通販事業は引き続き好調に推移し、美容室における店舗販売も順調に推移したとのことです。明日、本決算発表予定していますが、7-9月期の好調さは10月以降も続いている期待があり、今期見通しへの期待にも繋がった様子です。どのような見通しを出してくるのか注目されます。
[3319]ゴルフダイジェスト・オンライン
[1部]業種:小売業
終値1,049円/前日比+129円
Yahooの株価リンクはこちら
ゴルフ専門サイトを運営。プレー予約や用品販売が収益の柱。出版社が出資。 本日大きな窓を空け5営業日続伸し、年初来高値を更新しました。同社は昨日引け後に第3四半期業績を発表。連結営業利益は6億4,200万円で着地し、第2四半期の4億8,700万円の赤字から急回復しています。外出自粛期間の終了後は、ゴルフ用品販売ビジネスやゴルフ場ビジネスなどが伸びたようです。株価はシコリの多い900円処を本日ギャップアップで上抜けてきており、新展開入りと見る向きも多そうです。
[3788]GMOグローバルサインHD
[1部]業種:情報・通信業
終値10,340円/前日比+60円
Yahooの株価リンクはこちら
サーバー管理と電子認証提供が2本柱。電子認証の海外展開急ぐ。GMO傘下。 本日買い優勢で始まり、一時12,000円台まで買われる場面も見られました。同社は昨日3Q決算を発表。7-9月期は前年同期比で小幅増収、大幅減益となっています。前四半期の4-6月期比では減収大幅減益になっています。嫌気されても不思議ではない決算ですが、同時に発表した決算説明資料によれば、期待されている同社事業の電子印鑑「Agree」のアカウント数が足元で急激に増加しており、前年同期比16倍に増えているとのことです。これが好感されて業績先行き期待が意識され買われた模様です。ただ、買い一巡後は上げ幅を縮小してマイナスに転じる場面も見られ、結局小幅高で引けています。
[3968]セグエグループ
[1部]業種:情報・通信業
終値1,602円/前日比+180円
Yahooの株価リンクはこちら
セキュリティーソフトやITインフラ製品を輸入・販売。SE派遣や自社開発品も注力。 本日買い気配スタート後も一段高となり、大幅続伸しました。同社は昨日引け後に、同社子会社のジェイズ・コミュニケーションがローカル型インターネット分離ソリューション「RevoWorks」の過去最大ユーザー規模の大型案件を受注したことを発表しています。会社側は今回の大型案件受注が業績に与える影響は現在精査中としていますが、本日の高寄り後の大陽線で需給は変わっており、暫く注目されそうです。
[3604]川本産業
[2部]業種:繊維製品
終値1,466円/前日比+152円
Yahooの株価リンクはこちら
医家用衛生材料最大手。ガーゼ、脱脂綿など。西松屋向け育児用品も。 本日大幅上昇です。同社は昨日、大幅増収増益の2Q決算と通期業績の大幅上方修正を発表。上方修正は8月に次いで今期2度目で新型コロナウイルスの影響により、マスクや手指消毒剤などの感染管理製品の需要が予想以上に高く推移したとのことです。ただ、コロナ禍による特需的な面も強く、ワクチン開発期待が高まっていることを考慮すれば、業績が良いのも今期だけとの見方は多いため、朝方はそれほど買われず直ぐに寄り付いていまし。ただ、寄り後は徐々に買われて値を伸ばしてくる展開になっています。今期業績がピークだとしても当面マスクなど感染管理製品の需要は衰えない可能性が高く、進捗率からも今期業績は更に上方修正される可能性が高いとの見方から買い向かっている投資家も多いようです。
[7320]日本リビング保証
[M]業種:その他金融業
終値1,779円/前日比+228円
Yahooの株価リンクはこちら
住宅設備の保守・保証業務を個人や業者向けサービス。BPO事業も。 本日寄り前から大量の買いものを集め大幅続伸しました。同社は昨日引け後に、2021年6月期上期業績について発表。連結経常利益予想を従来の1億1,600万円から2億4,700万円に引き上げるとしています。併せて通期の同利益予想を従来の3億100万円から同51.4%増の4億3,000万円へ上方修正し、従来の5期連続での過去最高益予想を更に上乗せました。本日の大幅高で株価は10月2日の年初来高値に急接近し、高寄り後に陰線を強いられたものの、目先の焦点は高値更新の有無でしょう。
[7577]HAPiNS
[JQ]業種:小売業
終値212円/前日比+50円
Yahooの株価リンクはこちら
インテリア・生活雑貨小売り。首都圏地盤に直営・FCで全国展開。RIZAP傘下。 本日ストップ高まで買われています。同社は本日12時半に2Q決算を発表。大幅増益となっており、四半期ベースで見ても7-9月期は大幅増益です。通期業績予想は未定としていますが、四季報予測では赤字予想となっています。この2Qなら通期も黒字を確保出来るのではとの見方から、株価も安値圏ということもあり、見直し買いに繋がった様子です。低位株だけに短期資金も集まり易かった様子で明日以降も物色が続くか注目されます。
このブログはランキングに参加しています。
[1部]業種:機械
終値5,040円/前日比+705円
Yahooの株価リンクはこちら
PETボトルなど食品、飲料容器成形機の世界大手。海外比率9割。汎用機拡大。 本日ストップ高を付けて年初来高値を更新しました。同社は昨日引け後に決算を発表。2020年9月期の連結経常利益は前期比11.4%増の46.6億円に伸び、従来予想の37億円を上回り、減益予想から一転して増益で着地しました。2021年9月期も前期比41.4%増の66億円に拡大する見通しとなりました。一定以上の好業績を評価する動きが優勢ですが、流動性の乏しい銘柄のため、勢いが止まれば買いは集まり難く注意が必要です。
[7806]MTG
[M]業種:その他製品
終値1,760円/前日比+300円
Yahooの株価リンクはこちら
美容ローラー「ReFa」・健康機器「SIXPAD」・化粧品などの企画開発や販売。 本日ザラ場寄らずのストップ高比例配分のみとなっています。同社は昨日、2020年9月期業績の大幅上方修正を発表。10億円の営業赤字予定でしたが、12億円の営業黒字に修正し、最終損益もゼロ予想が15億円の黒字になりました。4Qの7-9月期に大きく稼いだ格好で国内店舗の売上は引き続き低迷していたものの、自宅におけるトレーニングや美容習慣の需要増加などによりEC・通販事業は引き続き好調に推移し、美容室における店舗販売も順調に推移したとのことです。明日、本決算発表予定していますが、7-9月期の好調さは10月以降も続いている期待があり、今期見通しへの期待にも繋がった様子です。どのような見通しを出してくるのか注目されます。
[3319]ゴルフダイジェスト・オンライン
[1部]業種:小売業
終値1,049円/前日比+129円
Yahooの株価リンクはこちら
ゴルフ専門サイトを運営。プレー予約や用品販売が収益の柱。出版社が出資。 本日大きな窓を空け5営業日続伸し、年初来高値を更新しました。同社は昨日引け後に第3四半期業績を発表。連結営業利益は6億4,200万円で着地し、第2四半期の4億8,700万円の赤字から急回復しています。外出自粛期間の終了後は、ゴルフ用品販売ビジネスやゴルフ場ビジネスなどが伸びたようです。株価はシコリの多い900円処を本日ギャップアップで上抜けてきており、新展開入りと見る向きも多そうです。
[3788]GMOグローバルサインHD
[1部]業種:情報・通信業
終値10,340円/前日比+60円
Yahooの株価リンクはこちら
サーバー管理と電子認証提供が2本柱。電子認証の海外展開急ぐ。GMO傘下。 本日買い優勢で始まり、一時12,000円台まで買われる場面も見られました。同社は昨日3Q決算を発表。7-9月期は前年同期比で小幅増収、大幅減益となっています。前四半期の4-6月期比では減収大幅減益になっています。嫌気されても不思議ではない決算ですが、同時に発表した決算説明資料によれば、期待されている同社事業の電子印鑑「Agree」のアカウント数が足元で急激に増加しており、前年同期比16倍に増えているとのことです。これが好感されて業績先行き期待が意識され買われた模様です。ただ、買い一巡後は上げ幅を縮小してマイナスに転じる場面も見られ、結局小幅高で引けています。
[3968]セグエグループ
[1部]業種:情報・通信業
終値1,602円/前日比+180円
Yahooの株価リンクはこちら
セキュリティーソフトやITインフラ製品を輸入・販売。SE派遣や自社開発品も注力。 本日買い気配スタート後も一段高となり、大幅続伸しました。同社は昨日引け後に、同社子会社のジェイズ・コミュニケーションがローカル型インターネット分離ソリューション「RevoWorks」の過去最大ユーザー規模の大型案件を受注したことを発表しています。会社側は今回の大型案件受注が業績に与える影響は現在精査中としていますが、本日の高寄り後の大陽線で需給は変わっており、暫く注目されそうです。
[3604]川本産業
[2部]業種:繊維製品
終値1,466円/前日比+152円
Yahooの株価リンクはこちら
医家用衛生材料最大手。ガーゼ、脱脂綿など。西松屋向け育児用品も。 本日大幅上昇です。同社は昨日、大幅増収増益の2Q決算と通期業績の大幅上方修正を発表。上方修正は8月に次いで今期2度目で新型コロナウイルスの影響により、マスクや手指消毒剤などの感染管理製品の需要が予想以上に高く推移したとのことです。ただ、コロナ禍による特需的な面も強く、ワクチン開発期待が高まっていることを考慮すれば、業績が良いのも今期だけとの見方は多いため、朝方はそれほど買われず直ぐに寄り付いていまし。ただ、寄り後は徐々に買われて値を伸ばしてくる展開になっています。今期業績がピークだとしても当面マスクなど感染管理製品の需要は衰えない可能性が高く、進捗率からも今期業績は更に上方修正される可能性が高いとの見方から買い向かっている投資家も多いようです。
[7320]日本リビング保証
[M]業種:その他金融業
終値1,779円/前日比+228円
Yahooの株価リンクはこちら
住宅設備の保守・保証業務を個人や業者向けサービス。BPO事業も。 本日寄り前から大量の買いものを集め大幅続伸しました。同社は昨日引け後に、2021年6月期上期業績について発表。連結経常利益予想を従来の1億1,600万円から2億4,700万円に引き上げるとしています。併せて通期の同利益予想を従来の3億100万円から同51.4%増の4億3,000万円へ上方修正し、従来の5期連続での過去最高益予想を更に上乗せました。本日の大幅高で株価は10月2日の年初来高値に急接近し、高寄り後に陰線を強いられたものの、目先の焦点は高値更新の有無でしょう。
[7577]HAPiNS
[JQ]業種:小売業
終値212円/前日比+50円
Yahooの株価リンクはこちら
インテリア・生活雑貨小売り。首都圏地盤に直営・FCで全国展開。RIZAP傘下。 本日ストップ高まで買われています。同社は本日12時半に2Q決算を発表。大幅増益となっており、四半期ベースで見ても7-9月期は大幅増益です。通期業績予想は未定としていますが、四季報予測では赤字予想となっています。この2Qなら通期も黒字を確保出来るのではとの見方から、株価も安値圏ということもあり、見直し買いに繋がった様子です。低位株だけに短期資金も集まり易かった様子で明日以降も物色が続くか注目されます。
このブログはランキングに参加しています。