RSS

投資ギャンブル ブログサイトランキング



6976太陽誘電
太陽誘電
(6976) 東証1 / 電気機器 / 100 株単位

セラミックコンデンサー世界上位。インダクタ併営。10年買収の通信フィルターが第3の柱



当日の株価:1,815円
予想PER:17.8
実績PBR:1.32
配当利回り: 1.10 %
優待制度:なし

①.最近は株価を落としているが、129日レーティングレポートでは、野村_買い:2,4002,600、Cスイス_強気:2,3002,150円と、いずれも現在の株価より上昇を示唆。
②.高周波部品で中国スマホ生産調整響く。ただインダクタ堅調。好採算のコンデンサーは北米スマホ好調、車載用など想定超。営業益上振れ。193月期はコンデンサーが車載・産業機器と用途広げ伸長。コンデンサーの自動車や産業機器向け需要増に対応し新潟工場で1812月新棟竣工。安定的利益を生める体質になれば総還元性向30%など業績連動打ち出す。

 ③.セラミックコンデンサで世界シェア上位。スマホなど通信機器向け売上比率が約5割。自動車電装、ヘルスケア市場向けに注力。コンデンサは自動車・産業機器向け等が堅調。18.3期は大幅増益が見込まれる。セラミックコンデンサーが高機能化の進むスマートフォン向けなどに好調で業績に寄与。高周波モジュール、部品内蔵配線板は売上堅調。フェライト及び応用製品は情報機器向けなどが売上増。

 ④. 株価はドル円レートを連動して下がっている。24日の為替レート111円の時に株価1,950円、29日は108.5円は1,815円。為替予想レート(U.S.$)108円に設定しているため、為替益の縮小を悪材料。
⑤.円安材料で上がる可能性が高い。

キャッシュフロー(百万円)
営業CF :  296
投資CF : -288
財務CF :   -43
現金等  :   360

財務(百万円)
自己資本比率 : 57.4%
利益剰余金 : 106,185
有利子負債 :   59,054

テーマ
[電子部品][セラミックコンデンサー][携帯電話部材・部品][液晶部材・部品][円安メリット][コンデンサー][カーナビゲーション][ITS][太陽電池・太陽光発電システム][スマートフォン][iPhone関連][アップル][タブレット端末][ウエアラブル端末][全固体電池][電磁環境適合性][ワンセグ][地上デジタル放送][電気機器]



Yahooの株価リンクはこちら
ほかblogリンクはこちら

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村