RSS




[4772]ストリームメディアコーポレーション
[JQG]業種:情報・通信業
終値498円/前日比+76円
Yahooの株価リンクはこちら
スマホなどに韓流スターのコンテンツを配信。韓流系3チャンネルの放送や物販事業も。 本日大きく急伸しました。同社は昨日引け後に、[7860]エイベックスが今月29日に行う史上初のオンライン公演「a-nation online 2020」について、海外にも配信を行うと発表。配信には「Beyond LIVE」などを活用するとしており、自社テレビ局「KNTV」においてBeyond LIVEの放送を行っている同社に思惑的な買いが向かいました。これらの物色が明日以降も続くかどうかは同社次第ですが、同社株の物色もそうは続かないと見る向きは多いようです。
[2484]出前館
[JQ]業種:情報・通信業
終値2,240円/前日比+170円
Yahooの株価リンクはこちら
飲食店向けの出前仲介サイト「出前館」運営。酒類のネットスーパーや配達代行も。 本日大幅高となり年初来高値を更新しています。昨晩放映されたテレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」で、出前館が競合するウーバーイーツに対し、買収提案を検討していることが取材で分かったと報じています。両社は以前にも互いに買収提案をし合っていたことも判明したとのことです。これが好感されて買われましたが、買い一巡後は上げ幅縮小気味となっています。この報道を受け同社は朝方に事実無根と結構強めに否定するコメントを発表しており、重しとなった面もあるようです。ただ、同社はLINE傘下企業であり、間接的に[9984]ソフトバンクグループとの繋がりもあり、ソフトバンクグループはウーバーイーツに出資しています。それだけにあり得ない話ではないとの見方も多く、今後の展開が注目されます。
[3823]アクロディア
[2部]業種:情報・通信業
終値256円/前日比+16円
Yahooの株価リンクはこちら
IoTソフトを開発。インターホンとIoT連携など。コロナ対策アプリ・クラウドを提供。 本日急伸しました。前日も新型コロナウイルス対策アプリ「抗体パスポート」およびクラウドシステムの提供を開始と発表したことが買い手掛かり材料となっていた同社株は、新たにPCR検査サービスを提供する準備が整ったことを発表。また、PCR検査のパートナーとして、3000件以上のPCR検査実績を持つ大森駅前内科小児科クリニックと業務提携したことも発表しました。株価は本日で5連騰となりましたが、ボリンジャーバンドの+3σも上回るなど過熱感も出てきており、注意が必要です。
[2931]ユーグレナ
[1部]業種:食料品
終値804円/前日比+86円
Yahooの株価リンクはこちら
ミドリムシを活用した健康食品や化粧品を販売。ディーゼルやジェット燃料に注力。 本日大幅高です。昨日同社は、リバネス社やオーダーメードメディカルリサーチ社と共同開発中のSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)に関する抗体検査系において、被験者の血中に含まれる抗SARS-CoV-2抗体濃度の推定を可能にするキメラ型抗SARS-CoV-2抗体の作製に成功したと発表。この抗体を検査に用いることで、定性的な陽性・陰性の判定だけではなく、抗SARS-CoV-2抗体濃度を推定することが可能になるとのことです。これが好感されて本日は派手に物色されています。同社株には空売りも多く入っており、信用取り組みも良いことから踏み上げ的な動きも加わっているとの見方も多く、本日の上昇で一目均衡表の雲抜けとなっていることから、明日以降の動向に期待する向きも多いようです。
[2345]クシム
[2部]業種:情報・通信業
終値1,285/前日比+106円
Yahooの株価リンクはこちら
IT技術者向け学習ソフトを開発・販売。eラーニングが主力。ブロックチェーンも。カイカ傘下。 本日買い先行スタートから大幅続伸しました。同社は昨日引け後に、提供するオンライン学習管理システムと[2315]CAICA子会社のCAICAテクノロジーズが提供するブロックチェーン上でトークンをやり取りすることでコミュニケーションを活性化するサービス「Gu-Gu」との連携について検討を開始したと発表しています。受講者間でのコミュニケーションを活性化させることが可能で、リモート環境においても受講者の学習意欲向上も期待出来、株価は新しいステージに入った印象です。
[7187]ジェイリース
[1部]業種:その他金融業
終値512円/前日比+55円
Yahooの株価リンクはこちら
賃貸不動産における家賃債務保証業務。大都市中心に展開。医療費保証も。 本日大幅続伸となり、1月15日に付けていた年初来高値を約7ヵ月ぶりに更新しています。同社が8月6日引け後に発表した1Q決算以降、確りとした展開となっており、決算を好感した買いが続いているとの見方です。1Q決算は大幅増益となっており、既に上期計画を大きく超過し、通期計画への進捗率も非常に高くなっています。新型コロナウイルスの影響など今後の動向が不透明という理由で業績予想は据え置いているものの、大きく上振れ必至との見方も多いようです。決算発表以降、継続的な買いが入っているとの見方もあり、小型の貸借銘柄ということもあって上昇が加速してくる期待もあるのではとの声も聞かれました。明日以降も確りとした展開を続けられるか注目されます。
[3300]AMBITION
[M]業種:不動産業
終値778円/前日比+100円
Yahooの株価リンクはこちら
都内中心に賃貸住宅を借り上げサブリース。不動産売買・管理や賃貸仲介も。 本日買い気配スタートからの大陽線で急反発し、ストップ高まで買われました。地価上昇を背景に個人投資家の不動産投資ニーズは根強く、コロナ禍にあってもサブリース需要は高まりを見せています。また、低金利環境の継続が同社の収益環境にフォローの風となっています。2021年6月期業績は2桁増収見通しで、営業利益は前期比22%増の11億2,100万円と急回復を見込んでいます。ここにきて中小型の不動産株に物色の矛先が向いており、小型で足の軽い同社株もその流れに乗った格好ですが、3月の窓埋め達成で一服感が出るかがポイントとなりそうです。
[4763]クリーク・アンド・リバー社
[1部]業種:サービス業
終値1,324円/前日比+70円
Yahooの株価リンクはこちら
映像・ゲーム分野の人材派遣と制作が主力。台湾ベンチャーとAI分野に進出。 本日後場買われています。同社は前引け後に[7974]任天堂とゲーム著作物の利用に関する許諾契約を締結したと発表。これにより同社が手掛けるマルチチャンネルネットワークに所属する動画クリエイターは、任天堂のゲーム著作物を利用した動画や静止画の共有サイトへの投稿(実況を含む)および指定のシステムにおける収益化が可能になるとのことです。これが好感されて後場買われるも上値は限定的となりました。既に8月1日には、バーチャルユーチューバーの事務所ホロライブプロダクションを運営するカバーが任天堂と著作物利用に関する包括契約締結を発表しており、その際に同社も任天堂と包括契約を締結したことが明らかになっていました。それだけに知っている人は少なくなく、目新しさは乏しいとの声も聞かれました。
このブログはランキングに参加しています。
コメント