RSS




[2191]テラ
[JQ]業種:サービス業
終値1,721円/前日比+300円
Yahooの株価リンクはこちら
大学発バイオベンチャー。がん免疫療法のノウハウ提供。樹状細胞ワクチン療法が主力。 本日大きな窓を空けて続急伸しました。同社は先週末19日引け後に、メキシコで実施中の新型コロナウイルス感染症治療の臨床試験について、同国イダルゴ州知事がその成果を見極めた上で、近々に薬事申請に向けて共同作業に着手すると共同会見で発言したことを発表しています。株価は、今月9日に2,175円の高値を付けましたが、新型コロナウイルス治験を巡る週刊誌記事などが嫌気され、その後は1,000円処まで調整を強いられました。ただ、先週末に続く本日の連日ストップ高と、ここにきて出直り基調にあり、直近高値を意識した展開が想定されます。
[3622]ネットイヤーグループ
[M]業種:情報・通信業
終値644円/前日比+100円
Yahooの株価リンクはこちら
ネット活用のマーケティング支援。経営コンサルやサイト企画・構築。NTTデータ子会社に。 本日ストップ高まで買われています。同社は朝方にNTTデータが東急ハンズの協力の基で実施した、アバター遠隔接客によるデジタルストアの実証実験にUXデザインのノウハウを活かした顧客体験の導線、コンテンツ企画、サイネージ動画の制作、VMDのデザイン制作などで参画したと発表。これが刺激となり買われている模様です。ただ、既にNTTデータは先週18日に発表済みで同社が参画していることも発表されていましたが、その時は無反応でした。今回、同社が発表したことで市場に知れ渡ったようで、改めて材料視された格好です。超小型株だけに動意付けば値幅妙味もあることから、短期資金も集まり易かった様子です。明日以降も物色が続くか注目されます。
[7068]フィードフォース
[M]業種:サービス業
終値3,225円/前日比+503円
Yahooの株価リンクはこちら
最適なタイミングで広告を表示するデータフィードサービスなどを手掛ける。 本日ストップ高を付けて年初来高値を更新しました。同社は先週末19日引け後に、発行済み株数の50.1%を所有する子会社アナグラムを株式交換により完全子会社化すると発表しました。今回の完全子会社化は、グループ経営の機動性と柔軟性を高め、より効率的な連結経営体制を構築することが目的としています。なお、株式交換の効力発生日は9月1日予定で引き続き買い優勢との見方も強く、新値追いへの期待が高まっています。
[6535]アイモバイル
[1部]業種:サービス業
終値824円/前日比+87円
Yahooの株価リンクはこちら
インターネット広告サービス事業。国内最大規模のアドネットワーク。ふるさと納税も展開。 本日大幅高です。先週土曜日の日経新聞夕刊で、「ふるさと納税急増」との記事が報じられています。新型コロナウイルス感染拡大により販売機会を減らした地域の特産品が返礼品となり、人気を集めているとのことです。外出自粛で苦境に陥った店舗などを支援したいという消費者ニーズも取り込んでいる模様です。同社が手掛ける「さとふる」では、4月の寄付額が前年同月比8割増になったとも報じられており、本日はその記事が刺激となって見直し買いに繋がっている様子です。
[4712]KeyHolder
[JQ]業種:サービス業
終値175円/前日比+10円
Yahooの株価リンクはこちら
リノベーションなど不動産が主力。ライブなど総合エンタメ業に進出。Jトラスト傘下。本日は寄り前から大量の買いものを集め続急伸し、年初来高値を更新しています。同社は先週末19日引け後に、株主優待制度の基準日と内容の一部変更を発表。2020年12月期から基準日を毎年12月末(従来は毎年6月末)に変更し、未定としていた優待内容を「株主限定コミュニティ(仮)」とします。本日の株価は空中戦で年初来高値を更新した後に戻り売りに押されましたが、今相場の初動から乗った向きの回転が利いており、次なるステージの方向性決定を待つ局面になります。
[6502]東芝
[2部]業種:電気機器
終値3,425円/前日比+160円
Yahooの株価リンクはこちら
総合電機大手。米原発事業巨額損失で撤退。メモリ売却、インフラ軸に再建へ。 本日大幅上昇です。先週末の日経新聞では、同社は約40%保有している半導体メモリー大手キオクシアHDの株式を段階的に売却する方針を固めたと報じています。キオクシアHDは10月を目処に上場を目指しており、上場後に売却するもようだとのことです。また、売却益の半分以上は株主還元の原資に充てるとのことから、本日は朝から好感されています。買い一巡後は上げ幅を縮小しての揉み合いとなっていましたが、9時45分に正式発表すると上げ幅を拡大しています。続く買いになるかは微妙ながら当面売り難くなったとの声も聞かれました。
[6034]MRT
[M]業種:サービス業
終値1,536円/前日比+126円
Yahooの株価リンクはこちら
非常勤医師紹介サイトを運営。スマホで可能な遠隔診療・健康相談サービスも提供。 本日大きく急伸しました。同社は先週末19日引け後に、新型コロナウイルス感染症に対応する医療人材の確保について、国からの要請を受けた日本人材紹介事業協会と連携すると発表。同社の持つ全国の医療人材および医療機関のネットワークに対し、人材協を通じて厚生労働省開設・管轄のWebサイト「医療のお仕事Key-Net」に掲載されている募集案件情報を取得して提供するとしています。ただ、1,600円からの上値は重く、後場からは売りの圧力も強まっているため、過度な期待は禁物とも取れます。
[6092]エンバイオHD
[M]業種:サービス業
終値721円/前日比+18円
Yahooの株価リンクはこちら
土壌汚染の調査・対策工事や関連機器など提供。汚染土地の購入・再販も。 本日同社は11時頃に7月よりヨルダンでの太陽光発電を用いた水資源開発事業開始すると発表。リンクされた資料によれば、プロジェクト金額は「800,000万米ドル」と記載されていたことから、すごい額だとのことでストップ高まで買われる動きになっています。しかしその後、その資料のリンクが消されており、前引け後にプロジェクト金額は「800,000米ドル」だったことを発表。これが失望されて後場は売り気配スタートとなり上げ幅を縮小する動きになっています。
このブログはランキングに参加しています。
コメント