RSS




[4689]Z HD [1部]業種:情報・通信
終値421円/前日比+3円
Yahooの株価リンクはこちら
ネットサービスのパイオニア。ネット広告とECサイトが主力。ソフトバンクが子会社化へ。旧ヤフー。 クレディ・スイス証券は投資判断「アウトパフォーム」継続で、目標株価を490円から530円に引き上げています。[3092]ZOZOの連結化や[3938]LINEの経営統合の影響をシミュレーションし、ZOZOの連結は将来的に20%程度EPSを引き上げると評価。LINEは先行投資での赤字、希薄化の影響でEPSには短期ネガティブになりますが、戦略事業の赤字解消やコア事業の収益性改善などがあれば、2022年3月期EPSの大きな改善が見込めるとしています。
[7196]Casa [1部]業種:その他金融業
終値1,303円/前日比-9円
Yahooの株価リンクはこちら
家賃債務保証の大手。不動産管理支援を展開。保証人無しの顧客に実績。 同社は本日引け後に自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせを発表。上限を3億円・30万株(発行済株式総数に対する割合2.72%)とする自己株式取得に係る事項について決議しました。取得期間は2019年12月20日から2020年3月10日までで、株主還元の充実および資本効率の向上を図るためとしています。
[7259]アイシン精機 [1部]業種:輸送用機器
終値4,160円/前日比±0円
Yahooの株価リンクはこちら
トヨタ系部品大手。自動変速機で世界首位。バーチャルカンパニー制、有力子会社多数。 三菱UFJモルガン・スタンレー証券は17日付で、レーティングを「ニュートラル」から「オーバーウエート」に、目標株価を3,400円から5,200円にそれぞれ引き上げています。同証券では、連結営業利益予想を下方修正するものの、子会社アイシン・エィ・ダブリュの合併予定を織り込み2022年3月期連結純利益は上方修正するとしています。バリュエーション手法および目標株価算出基準期を変更し、目標株価を引き上げるとしています。
このブログはランキングに参加しています。
コメント