RSS




[3636]三菱総合研究所 [1部]業種:情報・通信業
終値4,200円/前日比+60円
Yahooの株価リンクはこちら
シンクタンク大手。コンサルとITシステムの両輪。官公庁、金融に強み。理系研究者多数。 同社は本日引け後に業績修正を発表。2020年9月期の連結最終利益予想を従来の39億円から52億円に33.3%上方修正し、増益率は8.4%増から44.5%増に急拡大、従来の3期ぶりの過去最高益予想を更に上乗せました。投資有価証券売却益(特別利益)の計上に伴い、通期連結純利益が前回予想を上回る見込みとなったとしています。
[4186]東京応化工業 [1部]業種: 化学
終値4,500円/前日比+220円
Yahooの株価リンクはこちら
半導体フォトレジストで世界首位級。関連機器や液晶材料、化学薬品も展開。 岩井コスモ証券は13日付で、投資判断を「B+」から「A」に、目標株価を4,000円から5,000円にそれぞれ引き上げています。2019年12月期は2018年12月期並みに留まるものの、半導体サイクルが底打ちしたことで、2020年12月期業績は急回復が予想されるとコメント。5G半導体の生産に使われるEUVレジストの需要拡大やNANDフラッシュメモリ向け圧膜レジストの販売増が業績を押し上げると考え、「装置業界の正念場は続くが吸収できよう」としています。
[8725]MS&ADインシュアランスグループHD [1部]業種:保険業
終値3,730円/前日比+19円
Yahooの株価リンクはこちら
損保首位級。傘下に三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保。生保を育成。 大和証券は13日付で、投資判断を「2」から「1」に、目標株価を4,000円から4,700円にそれぞれ引き上げています。目標株価は2021年3月期の総還元利回り5.0%から算出、総還元額の成長に対する前向きな姿勢を要求利回りにプレミアムの形で織り込んだとしています。株主還元の観点では、自然災害の影響が拡大する中においても総還元額の目線は維持されると考えるとコメントしています。
このブログはランキングに参加しています。
コメント